ハウスアルバム-Pata


EMリワードホール

画像を表示
Date: 2013/03~
Size: 18*18
Loc: YMT Malas
EMリワードホールのコンペがあったので出品し、見事1位を頂いて建てていただいた。色々なテクニックを使っているためEMさんに苦労させてしまいました。。出品時の解説は「CONCEPT」を。

第12回桜・De・Mode会場

画像を表示
Date: 2010/10
Size: 18*18
Loc: SKR Malas
依頼されて作ったファッションショー会場。見ての通りシーマーケットのパクリ^^; イベント会場製作は初めてだったので難しかった。座れる樽が好評でした。

鶺裡郷

画像を表示
Date: 2009/10~2010
Size: 17*15
Loc: YMT T Trinsic
第4回公式カスタマイズコンテスト出品作品。コンテストテーマが「秋」だったので中国農村の寂しげな秋がテーマ。地味スキーの方々にウケて優秀賞を頂いた。公式

Moroccan

画像を表示
Date: 2009/09~10
Size: 17*15
Loc: YMT T Trinsic
UOSAで追加されたピンクの壁を使ってみたくて作ったモロッコ風ハウス。気に入っていたが、公式コンテスト出品作品製作のため泣く泣く製作途中で中止。

PataBook!

画像を表示
Date: 2008/05~10
Size: 17*15
Loc: YMT T Trinsic
この頃RB屋をやっていたのでそれに合わせて作ったもの。Housing@うぉっちでたくさんの方に見ていただきました。

未来都市2560 ~いつか見た夢~

画像を表示
Date: 2007/04~05
Size: 17*15
Loc: YMT T Trinsic
RainyLainさんのコンテストに出そうと思って作ったもの。SFテーマで、1F奥は墜落した宇宙船的な。コンテストはぎりぎり間に合わなかった…。

Jennifer邸<別荘>

画像を表示
Date: 2006/03~???
Size: 15*15?
Location: YMT T
依頼されて内装だけ行ったもの。仕切りのない広い部屋の内装の難しさがよくわかった。クラシックハウス時代の先人たちは偉大ですね。

ドラキュラ城 (Valkyries GH)

画像を表示
Date: 2006/03~???
Size: 18*18
Location: YMT Malas
GHのカスタマイズ・内装を依頼していただいて作ったもの。ドラキュラ城がテーマ。時間はかかってしまったがそれらしいものはできたと思っている。

私立 そらいろ小学校

画像を表示
Date: 2006/02~07/04
Size: 17*15
Loc: YMT T Trinsic
当時「そらいろ小学校」というグループに参加していたので、小学校を作ってみた。だらだらと1年以上も放置してしまい消化不良で終わった。人体模型がお気に入り。

風車小屋のある家

画像を表示
Date: 2005/10~06/01
Size: 15*15
Loc: YMT T Trinsic
大きい土台へお引越し。数マスなのに相当広く感じ今までできなかったカントリーハウスを作った。パーツがない形の屋根を何とか作れないか格闘(後年諦めた)。

SelectShop [teddy wear co.]

画像を表示
Date: 2005/07~/08
Size: 12*14
Loc: YMT T Wrong
違う感じのものを作ってみたくなって作った洋服のセレクトショップ。物が少なすぎる…。#ID時代から引き継ぐコピー機オブジェ(2F)は地味にお気に入り。

UOSEモデル長屋

画像を表示
Date: 2004/11~05/01
Size: 12*14
Loc: YMT T Wrong
UOSEが導入されて屋根と和風パーツが使ってみたくて作った家。モデルハウスなので特に工夫はない。

洋風二階建て

画像を表示
Date: 2004/09~11
Size: 12*14
Loc: YMT T Wrong
ネタ続きで居住性を犠牲にしてきたため、使いやすい家を作りたいと思って作った家。しかし中途半端で何がしたいかよくわからなくなってしまった。

川端~日本の家~

画像を表示
Date: 2004/07~09
Size: 12*14
Loc: YMT T Wrong
TVで見た琵琶湖畔の水路を家に引き入れる“川端”のある家に影響を受けまくって作った家。情緒とネタを同時に仕込めて今でもお気に入りの家。

Pata's English "Manner House"

画像を表示
Date: 2004/03~07
Size: 12*14
Loc: YMT T Wrong
中サイズ土台へお引越し。イギリスのマナーハウスがテーマ。引越して初カスタマなので気合を入れたが経験不足で大変だった。キャベツに目覚める。

UOPalace21

画像を表示
Date: 2004/03~04
Size: 9*11(建物サイズ)
Loc: YMT F ???
内装で話そう「スモールハウス王決定戦」出品作品。テーマは「男一人暮らしワンルームマンション」。結構ウケて10位をいただきました。

卍ら~めん卍 ぱた亭 卍

画像を表示
Date: 2004/01
Size: 8*9
Loc: YMT T Yew
完全にネタに目覚めて作ったラーメン屋台。普段は内装に興味なさそうな方まで見学に来てくれて楽しかった。RosyNoteさんに掲載してもらいました。

もういくつ寝ると~♪

画像を表示
Date: 2003/12~04/01
Size: 8*9
Loc: YMT T Yew
お正月テーマで作った家。小ネタを仕込むのに目覚めた。コタツ、TV、羽子板、凧、ふすまなど考えるのがものすごい楽しかった。「木」は頑張ったものの当時は色々無理だった。

Weihnachten

画像を表示
Date: 2003/11~12
Size: 8*9
Loc: YMT T Yew
「内装で話そう」さんのコンテストに出品するために作った家。タイトルはドイツ語でクリスマスで、ドイツの田舎の雑貨屋をイメージ。必死に密度を上げた(がこんなもん)。

錬金術師の住む家

画像を表示
Date: 2003/08~09
Size: 8*9
Loc: YMT T Yew
初めてきちんと作った家。まだ何を置いていいかすらわからず手探り状態。RaniyLainさんのカスタマイズコンテストに出品したところ、内装界の大物が見に来てくれて緊張した。


  • 最終更新:2014-07-08 23:04:18

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード